写真展のお知らせ ■地とひとU This is Our Land.U 山崎 弘義・竹田武史・甲斐啓二郎写真展 2025年5月9日(金)〜6月21日(土) ※日・月・祝祭日休み 12:00〜19:00 ![]() ZEN FOTO GALLERY 〒106-0032 東京都港区六本木6-6-9ピラミデビル208号室 火曜日 - 土曜日 12:00〜19:00 日・月・祝祭日 休廊 ■写真集「AROUND LAKE TOWN」2025年4月25日に出版予定です ![]() 発行者 マーク ピアソン 編 集 大田通貴 アートディレクション 柿沼充弘 [Raven & Persimmon Studio] プロジェクトマネジメント・英語翻訳 マ ボンワイ ボニー 校 正 マーク ピアソン、野村ニナ プリンティングディレクション 大塚圭太 印 刷・製 本 株式会社八紘美術 発行所 禅フォトギャラリー (〒106-0032 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル208号室) 判型 H200 x W200mm・ハードカバー ページ数 132頁・写真カラー120点 定価 4,500円+税 ■写真集「路上の匂い」を2022年12月10日に出版しました。 ![]() 2022年12月10日発行 発行:蒼穹舎(東京都 新宿区 新宿 1-3-5新進ビル3F) 編集発行人:大田 通貴 ブックデザイン:加藤 勝也 翻訳:マ ボンワイボニー 印刷・製本 株式会社サンエムカラー 定価 4,000+税 ■「路上の匂い」は1987年から1990年頃に新宿・原宿・渋谷・浅草・上野などの東京の繁華街で撮影したスナップ作品である。 この期間中には天皇崩御という歴史の転換点を含み、またバブル景気の危うさを感じながら乗らなきゃ損々という空気が充満していた時期でもある。 なにか街の中がざわつていた印象を持っている。また私自身の人生の中で一番血の気が多い時期でもあった。 撮影した時期には写真集を出版するタイミングがなかったが、コロナ第一波で外出自粛が叫ばれていた2020年4月頃から、 すべてのフィルムのベタ焼きをスキャニングして作成し、改めてセレクトを行った。約450本あったので大変な作業になった。 2019年に出版した「CROSSROAD」が1990年から1996年頃の撮影なので、東京をほぼ10年撮影していたことになる。 ストリートスナップはジグソーパズルの1ピースを収集する行為に近い。たくさん集めたところで大きなイメージができあがる保証はない。 写真集の出版は30年という時間を経てジクソーパネルを組み立てる作業を行っているのかもしれない。そ の中から東京の断片、世相が何か見えてくれることを願う。 写真集の購入 蒼穹舎web http://www.sokyusha.com/index.html shashasha <メディア掲載情報> ・JohnSypalさんphotoandculture-tokyoその1 その2 ・高橋義孝さんphotoandculture-tokyo ・千葉雅人さん masatoco.com |
判型:25.5cm×25.5cm 写真点数:113点
編集発行人:大田通貴
ブックデザイン:加藤勝也
解説:橋義隆
翻訳:いとうはるな
印刷・製本:株式会社サンエムカラー
<メディア掲載情報>
飯沢耕太郎さんの評論がartscapeに掲載(2019/11/1)
大竹昭子さんのエッセイ<迷走写真館>一枚の写真に目を凝らす 第83回
フランスのwebsite Guillotine
日本カメラ4月号 冨山由紀子さんの書評(2020/3/20)
AERA.dot に写真展情報掲載(2021/3/4)
Photo & Culture, Tokyo by John Sypal
写真集のご購入
WEB蒼穹舎(送料無料)
shashasha YouTube
更新情報(Topics)